目次
2-4・本体を組み立てます。
本体から付属部品を取り外したら、
次は本体を組み立てます。
本体のイスが付いているほうのメインフレームにもう片方のフロントフレームを差し込みます。

フレームを差し込むためにイス付き側のノブを取り外します。↓


次に、フロントフレームを差し込むのですが、そのままでは角度が違いますので起こします。
黒いカバーが床につくようになります。
この状態を↓

フレームを起こして↓

さらにこう起こします。↓

イス付きのフレームと調整しながら、フロントフレームを差し込みます。↓

イス付き側のノブを外した穴と、フロント側の4つ開いている穴のどれかを位置合わせして、
取り外していたノブを差し込んで締めます。↓
(完成したあとに穴の位置は調整するのでどの穴でもいいです。)

こういう状態になります。↓

この時点ではフロント側が固定されていないためグラグラして危険です。↓
そのためロックピンで固定します。

ロックピンはこちらに入っています。↓

開けてみて短いほうのピンを差し込みます。↓

ピンを差し込んだところです。↓
正面から

差し込んだ側から↓

反対側に出たピン先
このとき必ずピン先にあるボールがしっかり出ていることを確認してください。↓

本体が組みあがりました。↓

本体の組み立てを動画で見たい人はこちら↓
※動画再生時間は2分04秒です。
ワンダーコア2を買おうか迷っていた方、
ショップジャパンさんに問い合わせたところ、店頭在庫のみで販売終了となるそうで、なくなり次第手に入らなくなります。
欲しい方はお早めにどうぞ。↓
|
|
次ページ背もたれ部の組み立てへ↓





